相棒
上の白い(白かった?)のは高校時代から愛用している、英和・和英辞典。見ての通り、もうボロッボロ。だけど体の一部のように手になじんで、これ以上に使いやすい辞書なんて存在しない!って確信するほど大切な相棒。
下の分厚いのも高校時代からの財産で、コンパクト版に収用されてない単語が出てきたときは大いに活躍してくれる。
しばらく使ってなかったけど、最近、Twitterで海外のロードレースチームやその所属選手のツイートを読むようになって、再び常に手元に置くようになった。
日本語でだって理解が追い付いてないロードレースの話を、英語で理解しようなんて、無謀としか言えない。けど、いずれ日本語も英語も、スパン!て眼前が開けるように「点」の知識がつながって、一気に理解が進む日が来るのではないかと期待している。
先は長そうだけど、千里の道も一歩から。
今の「うーむ、半分くらいしかわからないぜ」の小さな一歩がなければ、少しも先には進めないさ!と自分を励ます日々。もうしばらく付き合ってね、相棒!!
0コメント