運命

もともと、わりと「運命」とか信じるタイプではある。

今日は、在京中にご縁あって何度か会食などさせていただいた古い知人と、その方の高校時代の同級生ご夫妻、さらにそのお友達ご夫妻と広島の名店「酔心」でご一緒させていただいた。知人(私は「王子」と呼んでいる)はもちろん、初対面の皆さんもとても素敵な方々ばかりで、本当に心温まる良い時間を過ごすことができた。
こんなご縁って、ほぼ奇跡だと思う。これぞ運命だなと。

王子と会うのも十数年ぶり。たまたまご友人たちと広島へ来られることになり(皆さん茨城県や宮城県から来られた)、声をかけていただいた。
来広の計画は昨年からあったのに、実現したのは今日だという。昨年ならお声掛けいただいても私は参加できなかったと思うから(山あいの町に住んでいたもので)、そこにも運命的なものを感じる。

さらに、今日は勤務中に雇い主である代表兼監督から、私が雇っていただく前の話を聞いて、そこでも運命的なものを感じた。細かいことは省略するけど、たまたま参加したシンポジウムでの名刺交換が、こんな人生の大転換につながるとは想像もしなかったから。


これって運命かも、と思うとき、私は生きてるんじゃなく、生かされてるんだなーとしみじみ感じる。周りの皆さんからいろんなものをいただくばかりで何も返せてないから、私なんか存在してる意味あるのかなーと思ったりするけど、生かされてるってことは、きっと何かしら意味があるんだろう。たぶん。
………そうだといいな( ̄∇ ̄;)

another day

今日をめいっぱい楽しく、明日はもっと楽しく。 Tomorrow is another day! 超運動音痴のスポーツ好き(観戦専門)。 おさがりのクロスバイクに乗ってみたり、自転車 ロードレースを観てみたりする中で、感じたり気づいたり したことを徒然なるままに書いてゆきます。 written by Mayumi KITANO

0コメント

  • 1000 / 1000